未知谷の刊行物【哲学・思想】



 
第三版 辞書で読むドイツ語
牧野紀之 著
四六判上製280頁 2,800円(税別)
ISBN978-4-89642-469-0 C1084



人との交流に会話は欠かせない。会話重視の外国語教育にも理はあるだろう。しかしより深い所、文化や思想を理解するような場面では書き言葉、特にその読解が重要だろう。目次で明らかなように関口存男氏のドイツ語学を継承する著者が、読解のための独自の方法論を展開する本書は、ドイツ語を学ぶ初学者は勿論、上級者にも役に立つ。エピローグで説明される関口文法の深さには誰しも「目からウロコ」でしょう。
 
読み応えのある文法書として好評を博し、
ロングセラーとなった初版に
参考例文などを大幅加筆した増補新版、
さらにコラムを追加した第三版が待望の登場!


目  次

まえがき

プロローグ――日本語になったドイツ語
14 
第1部 理解文法
第1章 声に出して読む 18/第2章 格変化は英語にもある 25/第3章 「3単現」とは人称変化のことだった 31/第4章 名詞の変化はやさしい 37/第5章 呼吸を整える 51/第6章 動詞の原理は英語と同じ 71/第7章 ドイツ語を分析して読む 85/第8章 形容詞の格変化は「無し強・定弱・不定混合」 96/第9章 英語の前置詞も格支配している 105/第10章 副詞は形容詞と同形 108/第11章 ドイツ語では werden 動詞が大活躍 116/第12章 分離動詞がドイツ文の骨格をなす 125/第13章 接続詞は定形の位置に影響する 133/第14章 関係代名詞も英語と同じ 138/第15章 文章を読んでみよう 146/第16章 es と das の用法 158/第17章 冠詞と冠飾句 170/第18章 接続法第1式の形と用法 184/第19章 接続法第2式の形と用法 198
17 
第2部 表現文法
第20章 疑問文 216/第21章 伝達文 232/第22章 直前の過去の表現 242
215 
第3部 読本
1、 250/2、In der Telefonzelle 253
249 
エピローグ ドイツ語における「指向性」と日本語における「響き」
263 
第2版へのあとがき
272 
第3版へのあとがき
274 
コラム
なぜドイツ語と言うのか 16
ドイツ文字 30
格言集 36
友の死 48, 64, 132, 169, 197, 214, 227, 247
ベルリン大学での開講に当たっての挨拶 1818年10月22日、ヘーゲル 248
関口文法への案内 262
 

牧野紀之 [まきの のりゆき]
1939年、東京に生まれる。1963年、東京大学文学部哲学科を卒業。1970年、東京都立大学大学院を卒業。1960年安保闘争の中で直面した問題と取り組み、ヘーゲル哲学を介して考える中で、生活を哲学する方法を確立した。明快な論理と平易な文章で知られる。ドイツ語教師としての活動の中で、関口存男氏のドイツ語学を受け継ぐ。言葉を科学するということを主張している。最近は教科通信を武器とした授業で教育活動にも新しい境地を拓く。ブログで社会的な発言も活発にしている。
 
主たる著書
『生活のなかの哲学』『哲学夜話』『先生を選べ』『ヘーゲルからレーニンへ』『囲炉裏端』(以上、鶏鳴出版)、『哲学の授業』『哲学の演習』『関口ドイツ文法』(以上、未知谷)、『マルクスの<空想的>社会主義』『理論と実践の統一』(以上、論創社)
 
主たる訳書
『対訳初版資本論第一章及び付録』(マルクス著、信山社)、『小論理学』(上下巻、ヘーゲル著、鶏鳴出版)、『精神現象学』(ヘーゲル著、未知谷)、再話『西洋哲学史要』(波多野精一著、未知谷)
 
WEB上の仕事
ブログ「マキペディア」その他

小社刊の牧野紀之の著作物
[哲学の授業 考える楽しみ]
[辞書で読むドイツ語] (旧版・品切れ)
[哲学の演習 考える悦び]
[増補新版 辞書で読むドイツ語] (品切れ)
[関口ドイツ文法]

[西洋哲学史要] (旧版・品切れ)
[西洋哲学史要] (増補新版)


この商品は下のフォームからご注文いただけます。
翌営業日に小社から折り返し内容確認のメールをさしあげますので、
万が一、小社からのメールが届かない場合は、
お手数ですが、電話等でお問い合わせくださるようお願いします。
 
なお、他の商品も合わせてご注文くださる場合などは、
注文方法]をご覧のうえ「買い物カゴ」をご利用ください。
このフォームは「買い物カゴ」とは連動していませんのでご注意ください。
書   名
著  者
単 価
冊数
第三版 辞書で読むドイツ語
牧野紀之 著
2,800円(税別)

お 名 前

郵便番号
000-0000の形で正確にご記入ください。
ご 住 所




※アパート・マンションの場合は号数までご記入ください。
電話番号

Eメール

このページの感想や小社へのご意見・ご要望・質問などをお聞かせ下さい。






 


[HOMEへ][新刊案内へ][全点リストへ]["哲学・思想"リストへ][前コードの書籍へ][次コードの書籍へ]

未知谷