未知谷の刊行物【海外文学】
オーギュスト・ロダン
論説 講演 書簡
ライナー・マリーア・リルケ 著 / 塚越敏 訳・解説
四六判304頁 3,000円(税別)
ISBN4-89642-115-9 C0098
新訳『オーギュスト・ロダン』+初訳ロダン宛て書簡全95通
1902年、27歳の青年詩人リルケは、パリに62歳の巨匠ロダンを訪ねる。『ロダン論』執筆のためである。同時にそれは、創作の絶頂期にいるロダンに会い、その作品の森に分け入り、おのれの芸術論を構築するためでもあった。ロダンとの交流は、見事な「論説」「講演」として結実して、彫刻家ロダンの本質を捉える。またその十年余に亘るロダンへの「書簡」は、彫刻家の風貌を活き活きと伝えるとともに、リルケの傑作『マルテの手記』等を書き上げる時期とも重なって、青年詩人とその妻である若き彫刻家クララ・ヴェストホフの横顔を見せる。20世紀初頭の芸術の場と時代を写し、「創作すること」の意味を問い、巨匠彫刻家と後の大詩人の希有な交わりのすべてを明かす。図版40点収録。
目 次
頁
第一部 論説 1902年
5
第二部 講演 1907年
67
第三部 ロダンへの書簡 1902年―1913年
115
図版
269
訳者後記
289
ライナー・マリーア・リルケ
[Rainer Maria Rilke]
(1875―1926)
プラハ生まれ。ロダン/セザンヌ体験を通じて現代人の愛と孤独を追求し人間存在の究極を捉えた20世紀最大の詩人。『オルフォイスへのソネット』『マルテの手記』『ドゥイノの悲歌』他。
オーギュスト・ロダン [Auguste Rodin]
(1840―1917)
パリ生まれ。77年〈劫初の男〉をサロンに出品、一躍有名となる。〈考える人〉〈地獄の門〉〈カレーの市民〉等を経て97年〈バルザック像〉でその頂点をなす。近代フランス最大の彫刻家。
塚越敏 [つかごし さとし]
ドイツ文学。慶應義塾大学名誉教授・日本翻訳家協会理事。わが国におけるリルケ研究の第一人者。監修『リルケ全集』全10巻(河出書房新社)。著書『リルケとヴァレリー』(青土社。芸術選奨文部大臣賞受賞)。訳書『リルケ美術書簡』(みすず書房)、『
マルテ・ラウリス・ブリッゲの手記
』(未知谷)他。
小社刊の
ライナー・マリーア・リルケ
の著作物
[
マルテ・ラウリス・ブリッゲの手記
]
[
若き詩人への手紙
若き詩人F・X・カプスからの手紙11通を含む
]
[
若き女性への手紙
若き女性リザ・ハイゼからの手紙16通を含む
]
この商品は下のフォームからご注文いただけます。
翌営業日に小社から折り返し内容確認のメールをさしあげますので、
万が一、小社からのメールが届かない場合は、
お手数ですが、電話等でお問い合わせくださるようお願いします。
なお、他の商品も合わせてご注文くださる場合などは、
[
注文方法
]をご覧のうえ「買い物カゴ」をご利用ください。
このフォームは「買い物カゴ」とは連動していませんのでご注意ください。
書 名
著 者
単 価
冊数
オーギュスト・ロダン
論説 講演 書簡
ライナー・マリーア・リルケ 著
3,000円(税別)
冊
お 名 前
郵便番号
000-0000の形で正確にご記入ください。
ご 住 所
都道府県
北海道
青森県
岩手県
秋田県
宮城県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
千葉県
埼玉県
東京都
神奈川県
山梨県
長野県
新潟県
富山県
石川県
福井県
静岡県
愛知県
岐阜県
三重県
和歌山県
奈良県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
大分県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
※アパート・マンションの場合は号数までご記入ください。
電話番号
Eメール
このページの感想や小社へのご意見・ご要望・質問などをお聞かせ下さい。
[
HOMEへ
][
新刊案内へ
][
全点リストへ
][
"海外文学"リストへ
][
前コードの書籍へ
][
次コードの書籍へ
]